JALサンライト図鑑

年齢構成や出身地など
社員の多様なデータを図で紹介します。

出身地域

75.6%

関東・甲信越

3.9%

東 北

2.7%

北海道

7.8%

近 畿

1.5%

中 国

5.1%

九州・沖縄県

1.5%

四 国

2.4%

東海・北陸

日本列島のアイコンです。

関東・甲信越

75.6%

近 畿

7.8%

九州・沖縄県

5.1%

東 北

3.9%

北海道

2.7%

東海・北陸

2.4%

四 国

1.5%

中 国

1.5%

現在の居住地

27.1%

千葉県

7.2%

埼玉県

40.7%

東京都

22.3%

神奈川県

2.7%

茨城県 / 大阪府
兵庫県 / その他

首都圏のアイコンです。

東京都

40.7%

千葉県

27.1%

神奈川県

22.3%

埼玉県

7.2%

茨城県 / 大阪府
兵庫県 / その他

茨城県
大阪府
兵庫県
その他

2.7%

通勤時間

6%

〜30分

37%

〜1時間

39%

〜1時間半

15%

〜2時間

3%

2時間〜

社員が選ぶ
JALサンライトを表す漢字

年齢構成

10代

4%

20代

30%

30代

16%

40代

15%

50代

23%

60代

12%

おすすめの旅行先
(国内)

国内

第1位

沖 縄

第2位

北海道

第3位

長 野

おすすめの旅行先
(海外)

海外

第1位

ハワイ

第2位

韓 国

第3位

台 湾

仕事のやりがい

日本航空社員を支える業務により間接的に
お客様の安全も守っている重大な仕事を任されているところ

無事に決算が
終わったとき

JALグループの一員として航空輸送業を支える、
まさに縁の下の力持ちだと感じられるところ

障がいの有無に関係なく、
さまざまな仕事で貢献できるところ

航空という特殊な業界に
関わる仕事ができる点

すべての仕事が
JALの翼を支えている点

安全を守りながら
目標通りの結果が出せ、みんなが笑顔でいること

常に感謝の言葉を
かけてもらえる点

仕事を通じてお客様の笑顔を見たり
感謝のことばをいただけたとき

社員のサポートがきちんとできたと
感じられたとき

障がいがあってもいろいろなことに
チャレンジできるところ