Interview 社員インタビュー

実際に働く社員の声を通じて、
JALサンライトの職場の魅力や
仕事のやりがいをご紹介します

Interview

浅倉 隆斗

フィールドスタッフ
東京事業部
羽田パイオニアグループ所属

何事にも挑戦する心を持ってほしい、
また目標に向かってやりきろうと思う気持ちを
強く持ってほしいです

入社したきっかけについて

高校2年生のときに実習で訪れたことです。

その際、先輩社員の方々がとても丁寧で優しく、話しやすく、やりがいを持って仕事に取り組んでいる姿に、「自分もこのような先輩になりたい」と強く思い、入社を希望しました。

仕事内容について

カフェ業務や社内メイリング業務、PC作業など、幅広い業務に携わっています。
カフェではレジ業務やコーヒーのドリップに加え、新しい取り組みにも積極的に挑戦しています。メイリング業務では、各部署の書類や荷物を仕分けし、確実にお届けすることを大切にしています。どの業務も人との関わりが重要であり、お客さまや同僚との信頼関係を大事にしています。

インタビュー・浅倉隆斗の写真です。

代表的な1日のスケジュールを教えてください

8:30出社
8:40ヘルメットクリーニング
9:00朝礼
9:10ヘルメットクリーニング
11:30ランチ
12:30カフェ業務
16:30カフェ営業終了・片づけなど
17:30退社

JALサンライトのどんな点が好きですか

誰でもいろいろなことに挑戦できるところです。私は現在、カフェ業務をはじめ、さまざまな仕事に携わり経験を積みながら、常に新しいことに挑戦し続けられる、そんな環境で働いています。

大切にしているJALフィロソフィは?

「感謝の気持ちをもつ」

仕事ができることや、新しいことに挑戦できるのは、多くの方々の支えがあってこそだと感じています。周囲のサポートに感謝し、その気持ちを行動で表すことを心掛けています。

今後チャレンジしたいことを教えてください

2つあります。1つ目はラウンジ業務への挑戦です。JALの国際線ファーストクラスラウンジでのハンドドリップコーヒーの提供を通じて、お客さまと直接関わる業務に携わりたいと考えています。2つ目はアビリンピック(障害者技能競技大会)への挑戦です。自分自身が挑戦する姿を周囲の方々に見ていただくことで、他の皆さんにも新しい挑戦への勇気を届けられたらと考えています。この2つの目標に向かい、さらに成長していきたいです。

メッセージをお願いします

何事にも挑戦する心を持ってほしいです。また目標に向かってやりきろうと思う気持ちを強く持ってほしいです。

インタビュー・浅倉隆斗の写真です。

他の社員インタビューを読む

インタビュー・宮城篤の写真です。

宮城 篤

東京事業部
給与グループ給与セクション
所属

インタビューを読む

和田 翠

東京事業部
総務グループ受付セクション
所属

インタビューを読む
インタビュー・石井温也の写真です。

石井 温也

レベニューアカウンティング事業部
旅客発売グループ
審査第2セクション
所属

インタビューを読む
インタビュー・加藤萌子の写真です。

加藤 萌子

東京事業部
羽田パイオニアグループ
所属

インタビューを読む
インタビュー・安藤 セレスト 咲良の写真です。

安藤 セレスト 咲良

東京事業部
天王洲パイオニアグループ
所属

インタビューを読む
インタビュー・市東 隼人の写真です。

市東 隼人

成田事業部
成田パイオニアグループ
所属

インタビューを読む